トップページ > ピュアAU > 2013年12月15日 > YKyo8oFj

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002201106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 13

書き込みレス一覧

真空管アンプ自作初心者を救うスレ 13
962 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 18:12:49.97 ID:YKyo8oFj
全段差動で半導体使うのは、コスト下げるためですよ。安くて簡単。電源不要。
3端子レギュレータに抵抗1本で済むし、接地側に入れるから雑音も拾わない。
5極管でも作れるけど、面倒ですもの。余計に電源要るし。

全段差動はEb上げないと出力取れないし、出力上げると歪み増えるし、
出力確保を前提にすると利点は見えないけど、設計製作は簡単で素人向きですよ。
普通にCMRRが大きくなるから、クロストークが良く、ハムを拾いにくいのです。
大出力だと、柳沢さんも手を焼いてたようですが。
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 13
966 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 18:34:08.64 ID:YKyo8oFj
抵抗1本で済まそうとした回路の一つが、リーク・ミュラード型の反転器でして。
あれは定電流性が良くないから対称性が悪く、どうしても調整が必要なんです。
簡単にした積もりが、却って面倒になる実例ですね。利得は稼げるんですけど。

異彩を放つのが、有名なウィリアムソン・アンプで、あれは半差動になってるとか。
ウィリアムソン・アンプの解析ttp://ayumi.cava.jp/audio/will/will.html

狙ってやったのか定かでなく、単純に真似るとダメなのは黒田徹さんが示しました。
じゃあ、どうするかというと、通常のプッシュプル用バイアス回路(カソードRC)
に、低めの共通カソード抵抗を加える。これが黒田さんの新バイアス回路でした。
追随を見ないのが残念ですが。通常のプッシュプル回路に接地抵抗1本加えるだけ、お試しあれ。
どうも接地抵抗は低い方が良く、最良はシリコン・ダイオード1S1588だったのは
自分で説明つかなくて困っていますが…
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 13
968 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 19:11:13.68 ID:YKyo8oFj
>>963
そりゃ、球使いたくてやってますから。石の選別は球より面倒だし。
上條さんみたいに石も球も自由自在な知識はないので、簡単なものだけですし。
YAHAみたいな使い方は、自分ではやりませんし……あれは意味がわからない。

出力を絞りたい時、負荷インピーダンスを上げたい時には、終段差動も有りです。
シングルで済むじゃないか、と言われそうですが、シングルだと低音が弱いので…
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 13
972 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 19:33:54.15 ID:YKyo8oFj
>>951
血の巡りの悪い私も、ようやく思い出しました。上條さんの提案になる回路ですね。
一日一回路ttp://www.ne.jp/asahi/evo/amp/1d1c/1
これのNo.3が、お考えのものに近いかと。
しかしこれって、出力トランス並みに大きなチョーク・コイルが要りませんか?
回路はスッキリして見えるけど、実装はゴタゴタするんじゃないかと。
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 13
982 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 21:52:09.03 ID:YKyo8oFj
>>974
定電流回路をC電源で引っ張るのは、12AX7で構成した初段ではありませんか?
ここは全段差動でなくても、そうしないと電圧が足りずCRDが動作しません。
6DJ8などバイアスがもっと深くなる球を使い、3V以上確保すれば、C電源は不要。
定電流回路にACは流れないので、入力回路には入らず、信号に影響ありません。
差動増幅器の入力回路は
グリッドリーク抵抗→上側グリッド→上側カソード→
下側カソード→下側グリッド→グランド↑
と一回りしていて、上側は、下側のグリッド接地を介してのカソード接地です。
負帰還を掛けるときは、下側グリッド〜グランドに抵抗を入れるので、
音質への影響は、こっちの方が重大です。
出力回路は、プレート〜グランドにパスコンを入れることで構成されるので、
初段だからといってケチらず、大きめのパスコンを入れましょう。
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 13
983 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 22:04:11.58 ID:YKyo8oFj
>>978
反転器を差動にすると利得が増えるので、設計し直しましょう。
高利得p-k分割は別にして、ALTEC型なら電圧利得は1以下ですよね。
対して、差動増幅器はμ/2倍の利得がありますので。
入出力電位も調節できるので、前段または後段と直結も可能。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。