トップページ > ピュアAU > 2013年12月15日 > Xf4q9V8A

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
なぜ日本製スピーカーは海外で評価されない? 8

書き込みレス一覧

なぜ日本製スピーカーは海外で評価されない? 8
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 10:50:22.14 ID:Xf4q9V8A
>>449さん、>>447の書いたことなんて大嘘。

スピーカーの理屈破綻なんてありえない。理屈が無ければスピーカーなんて存在していない。
日本のメーカーのほとんどが、家電メーカーがオーディオを生産していたわけで、需要が減少したので生産を縮小するか撤退をした。

スピーカーは理屈破綻ではなく、オーディオ業界が衰退して経済破綻しただけ。
なぜ日本製スピーカーは海外で評価されない? 8
456 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 13:30:15.08 ID:Xf4q9V8A
>>455
そこまで言ってしまうと中国とか韓国の「日本が悪い、歴史認識が間違っている。」というプロパガンダに等しい。
日本のスピーカーが悪いという自虐的発想だよ。

日本人が日本人に悪いと言っているようなものだ。それでは、いつまで経っても国益にならない。
相変わらずの舶来信仰の延長線に過ぎない。

日本のスピーカーは、規模こそ縮小したがガレージメーカーや小企業で脈々と受け継がれている。
なぜ日本製スピーカーは海外で評価されない? 8
460 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 17:27:01.55 ID:Xf4q9V8A
>>259
マルチウェイでもいいから20Hz〜20KHzフラットのスピーカーってあるのか?
サブウーファーを繋げば、なんていうのは無しでね。

20Hzを出す必要があるソースってなに?
50Hz〜20KHzまでフラットのスピーカーで十分だし、それとて数えるほどしか無いと違います?。
皆さん、現実離れした机上の空論を議論してもしょうがない話と違います?。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。