トップページ > ピュアAU > 2013年12月15日 > F7woaSXh

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000010000001010000200017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 13
カセットデッキをしみじみ語る会 PART37
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 14

書き込みレス一覧

真空管アンプ自作初心者を救うスレ 13
928 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 00:34:48.94 ID:F7woaSXh
>>918
定電流とは抵抗∞のことで、 10 kΩの抵抗なら 10 kΩに過ぎないわけで定電流から外れてくる。
100 kΩ, 1 MΩと高くすれば定電流に近づくわけだが、ただ抵抗値を高くするのでは電流が減ってしまうので、
欲しい電流値が同じなら抵抗値を高くするほど高い電位差が必要となる。
たとえば 10 V のところから 1 mA を流し出す場合、 10 kΩの抵抗でアースに落とせばできるが、
いつもピタリ 10 V ではないわけで(もしそうなら定電流回路の必要がない)、
9 V になれば 0.9 mA に減るし、 11 V になれば 1.1 mA に増えてしまう。
抵抗値を 100 kΩに増やせば 1 mA を流し出すためには -90 V の負電源が必要となるが、
9 V で 0.99 mA, 11 V で 1.01 mA と定電流性は改善される。
しかしこの調子で 1 MΩにするには -990 V の負電源が必要となり、普通の人は躊躇することになる。
半導体を使えば数 V 程度の電位差があれば負電源など必要なく高い等価抵抗をもたせられる。
五極管でもできるのだが低電圧特性が悪いうえに配線が面倒ででかくて高くつくのであまり使われない。
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 13
936 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 05:40:18.33 ID:F7woaSXh
>>929
トランジスタの定電流性は完全ではない。
Spice などでアーリー電圧と呼ばれるものがそれで、
要するにアーリー電圧と同じ電圧の負電源に抵抗をつないだのと同じ。
負帰還をかけて更に等価抵抗を上げることもできるが、
本質的には実際に負電源を用意する必要がないだけで、
負電源+抵抗と変わらない。
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 13
945 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 12:58:16.79 ID:F7woaSXh
>>938
> 等価抵抗は十分高い。

>>929 では十分高いのではダメで∞でないと「馬鹿」だと言っていたのではないのか?
カセットデッキをしみじみ語る会 PART37
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 14:06:12.63 ID:F7woaSXh
>>356
一応、ビクターには 333 Hz の基準レベルテープもあるようですね。
333 Hz は 315 Hz に変わったので、保守的にリストに載っているだけで
ほとんど使われなかった可能性もありますが…。
それにしても周波数が 1 kHz な理由がよくわかりません。
16 mM/mm という表記もなんだかなあという感じ。
ひょっとすると他社や IEC との互換性のために、文字通り 1 kHz で磁束が 160 nWb/m なのではなく、
単に EQ を通して 315 Hz 160 nWb/m と同じレベルになる 1 kHz という意味かもしれないと思います
(この場合他社とメーターの振れは同じ)。
ビクターはメカが右側にあったり ANRS NR とか妙な意地を張るメーカーだったですが、このテストテープもその口ですかね。
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 13
969 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 19:11:13.77 ID:F7woaSXh
>>951
定電圧電源の出力に並列にコンデンサを入れて特性を改善するように
定電流電源の出力に直列にコイルを入れることは原理的には正しい。
ただし、定電圧電源も出力にコンデンサを入れるつもりで作ってないと発振する恐れがあるのと同様、
定電流電源の出力にコイルを入れるつもりで作ってないと発振することがある。
また、形だけ入れるのではなく本当に性能を上げようとするとコンデンサと違っていろいろと厄介なので、
実際にコイルを入れることは少ない。
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 13
970 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 19:18:08.63 ID:F7woaSXh
>>951
定電流回路とか抵抗を使わず、コイルだけで定電流電源を構成するのは無理。
直流電流値を決められないから。
だから補助的に使うしかないが、大きなインダクタンスのコイルを作るのは大変だし、
下手するとノイズを拾ったりするので結局あまり意味がなく、ほとんど使われない。
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 14
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 23:39:40.19 ID:F7woaSXh
もう売却してしまったから再測定も無理なんだろw
下手すりゃグラフとかもどれがどれのだったかさっぱりわからないから、
適当にたぶんこれだろうってので載せてるんじゃないのかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。