トップページ > ピュアAU > 2013年12月11日 > O/6CLTkZ

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part28

書き込みレス一覧

DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part28
324 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/11(水) 22:18:04.92 ID:O/6CLTkZ
>>322
318ですが昔L570でコンタ1.1を鳴らしておりました。大音量時は今より良い音でなっていた
かもしれません。SM-SX10は音の厚みは570より薄いですが、駆動力は十二分かともいます。
実験的に友人のマトリクス801につないだのですが、ウーファーを完璧駆動して
801の所有の知人がびっくりしておりました。これ自慢しておるわけではありません。
慣れると有機的な音に聞こえるようになってきましたが、最初無機質な蒸留水みたいで
ムンドJOB300あたり買おうかと悩んだ時期もありました。1.1には今は満足しております。
でももっとよい音がする気がします。72SEも同時期のSPで570より駆動力のある550は
きっとよい落としているんだろうなと、お察しいたします。将来の使ってみたいアンプって
322さまはありますか?気が向いたられレスしてください。
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part28
325 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/11(水) 22:27:41.63 ID:O/6CLTkZ
ちなみにDACはJOBDA96です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。