トップページ > ピュアAU > 2013年12月05日 > TkzYfZc5

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part3

書き込みレス一覧

【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part3
781 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/05(木) 00:01:09.55 ID:TkzYfZc5
自分の構成 RaspyFi>X−DDC>DAC-2USB>真空管HPアンプ>HD650
DAC抜けてました 訂正w
【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part3
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/05(木) 08:46:53.10 ID:TkzYfZc5
781です
私の環境では以下の表示がされます。

root@Raspyfi:~# aplay -l
**** List of PLAYBACK Hardware Devices ****
card 0: J20 [JAVS USB Audio 2.0], device 0: USB Audio [USB Audio]
Subdevices: 0/1
Subdevice #0: subdevice #0
card 1: ALSA [bcm2835 ALSA], device 0: bcm2835 ALSA [bcm2835 ALSA]
Subdevices: 8/8

最初 No Signalと表示されますが
再生開始でサンプリング周波数が表示されますよ、
raspyFiはデフォのままで認識します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。