トップページ > ピュアAU > 2013年12月01日 > ZtSjM9Ok

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ヘッドフォン VS スピーカー Part.3
部屋>スピーカー>セッティング>電源>アンプ>他
機器買い替えよりルームチューニング3

書き込みレス一覧

ヘッドフォン VS スピーカー Part.3
757 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/01(日) 09:09:34.39 ID:ZtSjM9Ok
からかってるつもりのHP溺愛派が馬鹿にされているだけの事
部屋>スピーカー>セッティング>電源>アンプ>他
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/01(日) 09:22:20.65 ID:ZtSjM9Ok
>>59
コピベしかできない単細胞ですね。
意見が有るならちゃんと意見を書きましょう。
貴方の装置は付帯音一杯で出てくる音は元の音とかけ離れた音でしょうね。
13cmウーファーを無理矢理大振幅させてBOXは身を震わせて付帯音一杯ですね。
時代の流れに乗る事が良い音では有りません、原点に返る事です。
機器買い替えよりルームチューニング3
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/01(日) 09:28:37.93 ID:ZtSjM9Ok
音を削ぐ方法も分から無いでコピベだってまるで子供ですね。
音を削いで削いで行くと粒建ちの良いメリハリのある透明感の有る鮮明な音が出てきます。
濁った音を別な言い方をするとダイナミックな力強い太い繊細さの無い音でしょうね。
音を削ぐ具体的方法は個人特定秘密に当たります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。