トップページ > ピュアAU > 2013年11月13日 > yQgNS9QV

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
カセットテープ総合スレ TYPE XXXIV (Ver.34)
カセットデッキをしみじみ語る会 PART37

書き込みレス一覧

カセットテープ総合スレ TYPE XXXIV (Ver.34)
834 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/13(水) 02:30:52.18 ID:yQgNS9QV
>>832
CDingの二つ上。ADの下。DJの下にBEAMがある。
ただし磁性体はCDing系(ノーマルはAD1系)
>>833
未開封でもどんどん劣化する(感度ムラが出る)から今のうちに使ったほうがいい。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART37
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/13(水) 02:39:39.75 ID:yQgNS9QV
>>82
うん。オートリバース。dbxもついてる。
キャリブレーションとモニターが出来ない3ヘッドデッキと考えればOK
難点は電源平滑コンデンサとキャプスタンベルトは劣化しやすく、
未整備品は要交換。あと録音/再生出力ボリュームがスライドタイプでガリが出やすい。
俺は電解コンデンサ全交換、ボリューム交換、タクトスイッチを交換した。
カセットテープ総合スレ TYPE XXXIV (Ver.34)
837 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/13(水) 14:48:40.98 ID:yQgNS9QV
>>836
近所のオーディオ屋に腐るほど売ってるw
ジキルとかも大量に残ってるくせにハイポジすら残ってない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。