トップページ > ピュアAU > 2013年11月12日 > I1G5T+19

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【CM1 CM5】B&W CMシリーズ専用スレ9【CM8 CM9 CM10
【コスパ】DALI Zensorシリーズ専用5 【最高】

書き込みレス一覧

【CM1 CM5】B&W CMシリーズ専用スレ9【CM8 CM9 CM10
219 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/12(火) 20:26:03.28 ID:I1G5T+19
B&Wでキンキンはクラシックかポップスくらいしかヒヤリングで使ってないからかも知れないな。
もしジャズで耳障りって言うなら
ジャズは世界的にはあんまり聴いてる人いないから(実は日本人が一番良く聴くらしい)、
B&Wのおじさんたちは、気にしてない、のかも、知れない、な〜。
最近の、ジャズか、ロックは、Dynaudioが、いいよ。
【CM1 CM5】B&W CMシリーズ専用スレ9【CM8 CM9 CM10
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/12(火) 20:46:47.44 ID:I1G5T+19
>>220
そうですね。
「創設者ジョン・バウワースは熱狂的なクラシック音楽ファン 〜 当時の最高機器が再生するサウンドに失望し、
既存のスピーカーを改良することで音質を改善しようと考えました。」
http://www.bowers-wilkins.jp/Discover/Discover/About_Bowers_&_Wilkins/john-bowers.html
【コスパ】DALI Zensorシリーズ専用5 【最高】
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/12(火) 21:45:15.36 ID:I1G5T+19
>>491
1は店ではよくマランツの下から2番めのアンプと組まれていい音で鳴ってるから
あれでいいんじゃない?
オンキョーの9050っていうやつはDACもついてるから得だけど
自分はデカイアンプ置きたくないからケンウッドの小さいの使ってるけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。