トップページ > ピュアAU > 2013年11月12日 > 8pEh7OtD

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
スピーカー自作・設計・計測などなど 43.5
TOPPING系小型デジタルアンプ Part31

書き込みレス一覧

スピーカー自作・設計・計測などなど 43.5
607 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/12(火) 01:24:22.28 ID:8pEh7OtD
心配せんでもおまえの耳では聴き分けられないから
好きな方つかっとけ。
TOPPING系小型デジタルアンプ Part31
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/12(火) 23:44:03.26 ID:8pEh7OtD
ちょっと教えてください。

TP23をMacbook airにつないで使ってるんだけど、
なんか音が出なくなる症状がではじめた。
YouTubeで音楽聞いてたら一瞬「ザッ」という雑音が聴こえて
そのまま音がでなくなった。

あせって再起動してみたら音は出るようになったんだけど
またしばらくすると、突然音が消える。
USBコードを抜き差ししてみたら、また音が出るようになる。

iTuneで音楽聴いてみても同じだけど、PC側で出力を絞ると
その症状は出ないんだけど、どっかをクリックした拍子に
ビープ音とかが鳴るとまた音がでなくなる。

なんとなく過大入力の保護回路が働いてるのかなと思うけど
どうすればよろしいですかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。