トップページ > ピュアAU > 2013年11月10日 > DTTbmTrK

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/508 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010101000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その25
PARC Audio No.02 (振動板の薄さが決めてです)

書き込みレス一覧

FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その25
748 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/10(日) 14:27:09.80 ID:DTTbmTrK
FE126Enは、はっきり言って非力だ。磁気回路は強力(だろうと思う)だが、コーン紙がやわで薄すぎて腰砕けになる。そこらへんのバランスがまったくなってない。バックロードホーンは無理だよ。
PARC Audio No.02 (振動板の薄さが決めてです)
268 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/10(日) 16:51:21.15 ID:DTTbmTrK
>>262
このフレーム、ええかげんに止めてほしいんじゃが。Made in Chinaでも最廉価の部類だろ。
Mmsが重すぎ。FOSの同クラスの2倍近い。これじゃウーファーだ。
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その25
751 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/10(日) 18:24:23.64 ID:DTTbmTrK
>>750
その広げ方をカスケードと言うんだけど、ホーンを短くしたのと同じ結果になってしまうよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。