トップページ > ピュアAU > 2013年11月10日 > 2rNzhxSy

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/508 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000010100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
オーディオFSK6
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 36★
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その25

書き込みレス一覧

オーディオFSK6
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/10(日) 06:42:51.32 ID:2rNzhxSy
オヤジのメンテを受けてなないから本来の音出てないよ。
そんな機器を今更聞いてどうすんの?
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 36★
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/10(日) 06:51:43.03 ID:2rNzhxSy
>>572
かなりかどうかは気持ちの問題もある。
音さえ出てれば、なら機器の背面から取ろうがタコアシだろうが自由。
スピーカーとにらめっこしながら音を聞いてる奴は些細な事が気になってくる。
あ、タコアシは危険だからなるべく避けよう。
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その25
750 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/10(日) 17:46:41.34 ID:2rNzhxSy
>>734
>>「ホーンの最終端である部分(エンクロージャ外側の板とか)だけを、
>>ぐいんと広げたり等すればうまくいったかも」ということでしょうか?

いいえ、その程度の長さでは意味がありません。
最後の折り返しから開口部までをぐいんと広げるのです。
トランペットは末端開口部近くになって急にぐいんとひろがってますよね。
あれの拡大版と考えてもらえばイメージできると思います。

ホーン開口部面積の決定にはホーン広がり率の数値は当てはまらないとの認識を持ってください。
広がり率の計算式にとらわれると開口部がラッパのような形状にはなりません。
ラッパ = ホーン なのです。
私は過去の失敗作から「開口面積は{順当な拡大率}の3割増しは必要」と考えています。

これも感覚によるものですから理数系の貴方には理解できないかも、です。
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その25
752 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/10(日) 19:40:39.28 ID:2rNzhxSy
>>751
彼の作例は全長2.35mだから最後の30cmくらい広げるならちょうどよくね?
あれ?彼の設計したのはエクスポンネシャルだったかな?

ああ〜いかんな。
「感覚で物を言うより数値を用いて理論的に説明しる!」
とかの突っ込みもらいそうだわ。
俺的には説明しつくした感じがするので誰か後お願い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。