トップページ > ピュアAU > 2013年11月09日 > nWyRqAnA

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/476 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
カセットテープ総合スレ TYPE XXXIV (Ver.34)

書き込みレス一覧

カセットテープ総合スレ TYPE XXXIV (Ver.34)
795 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/09(土) 15:50:07.66 ID:nWyRqAnA
TC-K222ESLでのテープ比較の結果です。
ttp://uploda.cc/img/img527dd8ed45c4f.png
今回、薦田ノーマルを加えたのと、信号は1KHz 0dBを使ってみました。

左から、AD⇒ダイソー新ノーマル⇒薦田ノーマル⇒ダイソー新ハイポジ です。

ダイソー新ノーマル:リサージュ形状は良いですが、Rch側が1dBほど低くなりました。
薦田ノーマル:形状は良いですが、ダイソーとは逆にLch側が1dBほど低くなりました。
ダイソー新ハイポジ:形状は良くないですが、LRchにレベル差がなく安定していました。

前回のTC-K71よりは良い結果でしたので、デッキとの相性があることが分かりました。
カセットテープ総合スレ TYPE XXXIV (Ver.34)
796 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/09(土) 15:55:23.80 ID:nWyRqAnA
ちなみに、このリサージュが元々のソースのものです。
ttp://uploda.cc/img/img527ddbbeb5f26.png

これと比較すれば、ダイソー新ハイポジの形状も悪くはないかと。
カセットテープ総合スレ TYPE XXXIV (Ver.34)
800 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/09(土) 23:00:18.60 ID:nWyRqAnA
>>797
ADでBIAS基準を調整した上で、バイアス調整、RECレベルなど全て
全く変更しないまま、テープだけ入れ替えて測定していますよっと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。