トップページ > ピュアAU > 2013年11月09日 > l7vcBID9

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/476 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part28

書き込みレス一覧

DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part28
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/09(土) 17:30:26.01 ID:l7vcBID9
粉っぽいとか、嘘くさいってのはないなあ。
ラックスとかアキュのアンプと合わせると、たしかにそうなるけど
そりゃアンプのせいだ。

嘘くさいなあと感じたのは、B&Wだね。
現実にはあり得ないほどの、解像感でちょっと聴きは高性能に思えるんだけど、
聴き疲れしてするのと、意外に演奏全体の上手い下手は分かりにくかったりする。

ディナはあまりにも普通の音がするんで、つい他の機種に浮気しちゃうんだけど
結局またディナに戻ってくる感じかな。
1.3SEを手放してから、B&W含めてさんざんいろんなメーカーを試したあげく、
結局、C1に落ち着いたわ。
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part28
203 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/09(土) 20:51:12.94 ID:l7vcBID9
癖だの機械の音だの濃い味付けだの言ってる人は、いったい何と比べて
そう言ってるんだろうね。

これまで使ったことのある、B&WやFostexの上級機と比べてもディナは
癖が少ないと思うのだけれど。
それらと比べて特に濃い音というわけでもないし。
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part28
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/09(土) 21:52:19.63 ID:l7vcBID9
>>204
ただのアンチか、どっかの代理店の関係者だと思う。
まったく具体性のない誹謗を繰り返してるだけだからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。