トップページ > ピュアAU > 2013年11月09日 > LN7qnfqp

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/476 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100002000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった90

書き込みレス一覧

いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった90
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/09(土) 10:35:50.58 ID:LN7qnfqp
だからストラディヴァリウスの話はどうなった?
ブラインドテストで聞き分けできないから詐欺っておまえらあほどもはそう主張するんだろ?
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった90
79 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/09(土) 15:06:54.23 ID:LN7qnfqp
AV板だと防磁してないRCAケーブル使うと映像が乱れたりジッターが画面にでるから、
ケーブル買うのが常識だった。

ブラウン管テレビ時代はね。
最近は興味なくしたから知らないが
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった90
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/09(土) 15:11:43.59 ID:LN7qnfqp
オーディオだって被覆が不完全なRCAケーブルだと音が劣化する。

AV だと誰にでも見えるから言わなくて、オーディオだと見えないから音が変わらないと言うんだなw

卑怯なやつ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。