トップページ > ピュアAU > 2013年11月03日 > eJZA8QRt

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/481 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020001000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
☆  マランツ総合 33 marantz  ☆
Luxman総合スレッド 31台目

書き込みレス一覧

☆  マランツ総合 33 marantz  ☆
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/03(日) 14:02:13.65 ID:eJZA8QRt
マランツが売れてる最大の理由は、定価50万のプレーヤーが実売35万前後で買えるお得感と、中間層をターゲットとした価格設定にあるのは一目瞭然
購入希望者の数が、ハイエンド層とはうんでんの差なんだから、数が出るのはある意味当然

音は確かに50万のものは超えているが、100万クラスと対抗するのはおこがましい
11S3が成し遂げたのは、あくまで、低コストでも標準以上の音を確保できるという点に特化される

一方、低コスト故に11S3はアナログ出力回路がしょぼいし、何よりドライブメカが糞すぎる

まるで物量型の設計が音を悪くするような言い方だが、クロックとノイズ対策に物量を組み合わせたとき、TADのフラグシップマシンのような怪物が誕生したのが答えだ
今後のマランツの改良点は目に見えて明らか
Luxman総合スレッド 31台目
93 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/03(日) 14:13:06.59 ID:eJZA8QRt
デザインは糞だけど、針式には賛成だ
でも今後、900の技術でローコスト機出してくるならM-700uとかが出たとしても、ルックスは共通だろうな…
Luxman総合スレッド 31台目
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/03(日) 18:38:27.75 ID:eJZA8QRt
それ考えるとプリメインのデザインは逸品だな
俺的にはXシリーズになってサイズダウンする前の横長の方がさらに好きだったが
Luxman総合スレッド 31台目
120 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/03(日) 23:55:56.77 ID:eJZA8QRt
アナリストのデザイン、超カッケーな!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。