トップページ > ピュアAU > 2013年11月02日 > ShyqHLCS

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/495 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100120110000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド13【DAC】
【クロック交換】サウンドデン【Dentec】

書き込みレス一覧

【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド13【DAC】
899 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/02(土) 10:32:06.97 ID:ShyqHLCS
>>897
>>898
ありがとう。PCはちょっと古めです。(LG775時代のcore2クワッド自作機)
VbusとGNDにはトロイダルコアに超適当に巻いたコモンモード
ノイズフィルタ入れていますが、D+D-には入れてないです。
ググるとこれがよさげでかね。RSでも買えそうです。
ttp://www.tdk.co.jp/emc_guide/jemc_practice_04.pdf
ACM2012-900-2P

COMBO384からUSBコネクタを外さないといけなさそうで、ちょっと
面倒ですが・・・
【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド13【DAC】
902 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/02(土) 13:56:19.74 ID:ShyqHLCS
>>900
USB2.0 High speed 480Mbpsのアイパターンが測定できるような広帯域のお城持って無いよ。
【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド13【DAC】
906 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/02(土) 14:35:17.15 ID:ShyqHLCS
ホンマでっか?以前、ニッケルジンク系のトロイダルコアでUSBのコモンモード
フィルタ自作したけど、結果的にTHD+Nが微妙に悪化してしまい、なかなか難しい
部品の類だと思う。ツイストペア線にして巻いたけど、分割巻きでやってますか?
まあ売り物じゃないからいろいろやってみますか。
【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド13【DAC】
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/02(土) 14:55:35.49 ID:ShyqHLCS
>>907
>>908
ツイストペアというよりも、巻く時、ばらけないよう軽く捻って
バイファイラ巻きしてました。
分割巻って勝手に命名したけど、ここではキャンセル巻きという巻き方です。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jh1lmd/29986720.html
W1JR巻とは知りませんでした。一度試してみます。
【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド13【DAC】
911 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/02(土) 16:05:32.99 ID:ShyqHLCS
>>910
おおっ!貴重なノウハウありがとうございます。
早速試してみますわ。シールド線は使ってないのだね。
【クロック交換】サウンドデン【Dentec】
40 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/02(土) 17:16:12.83 ID:ShyqHLCS
ttp://www.soundden.com/column/monomane.html

これ読んだけど、「ジッター精度」1ppmっていう表現おかしくないか?
ppmってこの場合、周波数精度じゃないの?
時間軸上の揺らぎの変動量を平均値化してジッター量としているので、
デジタルオーディオの領域での量としてはpsec.やnsec.で表わすのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。