トップページ > ピュアAU > 2013年11月01日 > NILnBDg1

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その18
フォノイコライザーを語ろう その10

書き込みレス一覧

■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その18
946 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/01(金) 16:58:56.33 ID:NILnBDg1
JBL D130
フォノイコライザーを語ろう その10
946 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/01(金) 20:59:24.90 ID:NILnBDg1
2〜3聴いてみたことあるけど、まあ現段階では旧来のフォノイコのほうが好み棚。
とても交換してみようという気はおきない。

でも>>944みたいに全否定するつもりはないね。こーゆーのは将来的にもっと良く
なる可能性もあるワケだから。ちょっと違うけどアナログのグラフィックイコライザー
はすっかり淘汰されてしまい今やデジタルのグラフィックイコライザー全盛だからね。

ただカートリッジで再生するという方式をとる限りは、デジタルフォノイコがアナログ
フォノイコにとって変わられることはないと思う。もとより小さいパイなワケだし。
■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その18
950 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/01(金) 21:04:40.54 ID:NILnBDg1
スワンは一点豪華主義、それも極小一点豪華主義を狙ったモノ。その一点の美点以外は
全てといって良いくらい市販SPに負ける。長岡氏ご本人も「全ての面で市販スピーカーに
敵うモノではない」と断言しているし。

>>949
>スワンは知ってるけど貧乏爺マニアのカリスマってか?

いや、>>943は単なる荒らしだろ。古くからの長岡マニアなら上記のコトは常識中の常識。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。