トップページ > ピュアAU > 2013年11月01日 > KNtiAvIM

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000100103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ケーブルで音変わるわけねーだろwwwwwwww
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89

書き込みレス一覧

ケーブルで音変わるわけねーだろwwwwwwww
94 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/01(金) 02:24:37.20 ID:KNtiAvIM
>>93
え?変わって聴こえるプラシーボってまだ気づいてないの?
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
694 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/01(金) 19:06:03.73 ID:KNtiAvIM
何べんもいってるが
広域ピンクノイズの数dbの差と15khzの数dbの差では次元が違う

アホズラで唯一の切り札出してっけど、
全く切り札になってないよ

電源ケーブル、ピンケーブルで音は変わらないことはもう認めてると思うが
唯一のスピーカーケーブルでも変わらないということ解ったか?

もっというと
科学とはまず事象が確認されないと科学というメスは使えない
「俺には違いがわかる」と顔真っ赤に叫んでも、実際思い込みをマスキングしたら聴き比べられんだろ?
それじゃ科学を持ち出してもお前の言うとおり詰まっちゃう
しょうがないよ無い物やできないものを証明しようったって無理よ

ユーアンダスタン?
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/01(金) 22:23:20.28 ID:KNtiAvIM
ピュアオーディオマニアの先輩方に質問
電源ケーブル、スピーカーケーブル、ピンケーブル、USBケーブル、
どれが一番変化するの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。