トップページ > ピュアAU > 2013年11月01日 > 4xqcXyfl

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【安キットで】エレキット総合12【エレクット!】
【刈谷大夫】サンバレー天守スレ3【衰退】
■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その18

書き込みレス一覧

【安キットで】エレキット総合12【エレクット!】
152 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/01(金) 20:42:54.29 ID:4xqcXyfl
TU-8200は回路的にも遊べるし、楽しみが沢山ある製品だね。
聴く音楽によって球を差し替えできるのもいいね。
【刈谷大夫】サンバレー天守スレ3【衰退】
706 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/01(金) 21:09:18.88 ID:4xqcXyfl
俺は、エレキットのTU-8200のような製品を、キット屋の製品に期待してたんだが
方向転換して、レプリカ専門店のようになってきたし、もう期待できないな。
今もエレキットは斬新な商品にチャレンジしつづけてるのは正直すごい。
■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その18
951 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/01(金) 21:41:43.32 ID:4xqcXyfl
ASHIDAVOX 6P-HF1とか音も悪くないよ。
フィックスドエッジでP-610とはまた違った良さがある。
同じクラスの外国産と比べてもいいところがあるし。

Jensenなんかでも、ホントに音楽を聴くのに使えるユニットっていくつもないでしょ。
30cmなんかツイーター付けないと古い録音の音楽しか聴けない感じ。
ネームバリューだけで選ぶと痛い目みるよ。409-8Eのほうが素直で何でも鳴らせる感じ。
オーオタは名器と呼ばれる物に夢を見すぎの傾向があると思うよ。
■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その18
954 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/01(金) 23:41:26.62 ID:4xqcXyfl
>>953
Jensenのユニットは多少聴いたことがあるけど、Jensenって凄い種類のユニット作ってるし
同じようなユニットでも、微妙に違ってたりビンキリなんですよね。
一度Jensenの16cmのフルレンジ(6P-HF1と似た作り)を聴いたけど、悪くなかった。
でも、6P-HF1と大差なかったな。Jensenのほうが多少バタ臭い感じではあったが。
その時、作りが似てるとメーカーがどこであれ、音も似るんだなと思った。

最近の新品Jensenは楽器用ですね。昔もあのようなユニットにツイーター付けて
電蓄やなにかに使ってましたよ。あの辺のユニットなら国産16cmでいいかなって感じです。

確かにJensenはJBLやALTECに比べ、音が素直で細かい音が良く出る傾向とは思う。
でも、探すとなかなな使えるユニットは見つからなかったり、保存状態が悪かったり…
大口径フルレンジは迫力があるけど繊細さは劣るので、うーんて感じですね。

フィールドでも30cmのシングルコーンなら高域もせいぜい10kHzじゃないですかね?
たぶん高域が出てるように聞こえるんじゃないかと思います。
50〜60年代の録音なら不満に感じることもそれほどないかもしれませんが。
フィックスドエッジは低域もさほど出てる感じもないですね。
やはり中域が充実してる音っていうか、実在感の濃い音っていうか。

あと、個人的に思うことですが安物のユニットも高級品には無い良さってあるとおもいますよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。