トップページ > ピュアAU > 2013年10月31日 > bmsURKyo

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
[ピュアAU]-[B&W]800〜804を語るスレ[13畳目]
Luxman総合スレッド 31台目

書き込みレス一覧

[ピュアAU]-[B&W]800〜804を語るスレ[13畳目]
843 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/31(木) 22:32:22.31 ID:bmsURKyo
>>841
気圧調整できるオマエこそ真のハイエンドエンスージアスト
Luxman総合スレッド 31台目
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/31(木) 22:54:42.61 ID:bmsURKyo
大阪ハイエンドオーディオショウ2013の案内によると
「ステレオパワーアンプM-900uは、2006年に発売されたM-800Aの後継上位機種として、
300W+300W(4Ω)、600W(8Ω/BTL)を誇るハイパワーを実現したトップエンドモデルです。
独自の増幅帰還回路ODNFはついに熟成のバージョン4.0を搭載。静寂感あふれる圧倒的な
S/N性能や、ダンピングファクター700を超える強烈なドライブ力により、音楽の粋を鳴らし
つくす高いパフォーマンスをまとった最新製品です。
同時期発売のC-900uと組み合わせての試聴デモをお楽しみください。
●LUXMAN M-900u 110万円(税別) 」

とのことだからM-800Aはディスコンですかね。次シリーズからまたA級アンプ止めるのかな
800シリーズの基板アップグレードも絶望的かぁ
Luxman総合スレッド 31台目
60 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/31(木) 23:29:21.67 ID:bmsURKyo
もし900と800のパワー段が同じ規模として、純A級60WからA級15W動作へ変更だから
アイドル電流が1/4以下になって、無音時消費電力は400Wから100W弱になるのかな
507や509よりちょっと熱いくらい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。