トップページ > ピュアAU > 2013年10月31日 > WeVmdTdc

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
NS-1000 MONITOR Part11
B&Wのスピーカーについて語るスレ

書き込みレス一覧

NS-1000 MONITOR Part11
560 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/31(木) 14:16:49.03 ID:WeVmdTdc
>>559
レス有難うごさいます。
真空管アンプ、未経験ですが興味あります。
HP見るとデザインも好みです。
差し支え無ければ型番や簡単なレビューを
宜しくお願いします。
B&Wのスピーカーについて語るスレ
560 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/31(木) 15:16:27.19 ID:WeVmdTdc
>>556

CM1とネットワークレシーバーの組み合わせは
スタイリッシュで素敵です。

このスピーカーをラック置きしている人は多いと思いますので皆さんのアドバイスに期待したいですね。

一般論になりますが
@スピーカーの設置条件(周辺空間確保、定在波対策、インシュレーター種類、スタンド置き、ラック置き、等)
A機材相性(アンプ、スピーカーケーブル、ジャンパーケーブル、シングル接続、バイワイヤー接続、等)
Bスピーカーエージング(B&W683の経験ではそれなりの音量で一年くらいかかりました:2h/日)
あたりが検討事項になるかと思います。

・CM1付属品のスパイク使用(ロックナットで固定)でラックに直置きでどうなるか?
・ラックごと思い切り前に出して(後ろ壁から離して)音質がどう変化するか?(実際にその位置で設置は難しいでしょうが原因特定にはなります)

このあたりは予算かけずに試せるかと思います。
色々調整した経験はオーディオを楽しむ上で大きな財産になりますよ。
B&Wのスピーカーについて語るスレ
562 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/31(木) 16:01:30.64 ID:WeVmdTdc
>>561
B&W683にはスパイクと半球ゴム(ネジ付き)が付属しています。
スピーカー底面穴とベース板穴のどちらにも装着可能。

CM1は付属してないのですか?(勝手に付いていると思っていました、、、)
他のCM1購入者の方、レスポンスお願いします。
B&Wのスピーカーについて語るスレ
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/31(木) 16:25:24.30 ID:WeVmdTdc
>>561
この方のblogが参考になります

http://kaburakun.seesaa.net/s/article/270835723.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。