トップページ > ピュアAU > 2013年10月30日 > RD/vCD2U

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
☆ Technics総合スレッド ☆ Part10
カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
カセットテープ総合スレ TYPE XXXIV (Ver.34)

書き込みレス一覧

☆ Technics総合スレッド ☆ Part10
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/30(水) 17:27:42.57 ID:RD/vCD2U
classAAって、終段に特徴あるけど、
あのブリッジ回路はなかなか難しいな。
SU-V90D(>>70 のDAC搭載)の終段を修理した時に、
回路図が手に入らず、自ら回路図おこしてにらめっこしたっけ。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/30(水) 17:43:09.15 ID:RD/vCD2U
タバコではないけど、厄介なのがレコードスプレーやヘアスプレーのシリコンだな。
表立った実害なさそうで、実はガリの原因だったりするし。
カセットテープ総合スレ TYPE XXXIV (Ver.34)
680 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/30(水) 17:49:24.33 ID:RD/vCD2U
>>677
80年ころまでのデッキ(VUメーター搭載機が多い)だと、160nWb/mのものは多いのではないかな?
DENONみたいに、ピークレベルメーター搭載を期に、160nWb/m→250nWb/mに変更したところもある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。