トップページ > ピュアAU > 2013年10月28日 > wFzimp9H

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010100000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89

書き込みレス一覧

いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
160 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/28(月) 02:52:48.22 ID:wFzimp9H
なんかひときわ香ばしいのがわいてるねw

スピーカーでテストする時はビリ動きもできないように頭を万力で固定でもして何十分も身動き禁止するのかねぇ
そこまでせんでもヘッドホンやイヤホンのケーブルなんてすぐわかるもののほうが多いのにw
業務用モニタのHD25あたりは頭振り回してもズレないから、それこそ「万力」って言われてるぐらいだし
固定ワイヤが入っててSHURE掛けしたイヤホンで、どうやったらケーブルの重みで筐体ずらせるか是非知りたいね

10proの純正ケーブルで、オヤイデやluneに変えたときみたいに穏やかだった高域のシンバルやボーカルのサ行が刺さるようになったり
もっこもこの中低域がおさまる装着法なんて、ちょっとどころか豪快にずらしてもいいから教えてほしいぐらい
中域以上の楽器音のアタックがキツくなってボーカルが埋もれ気味になったり、逆に周囲の音を抑えてボーカル域を強調する装着法や低域の音圧を強調する方法もお願いするよw

つーかさ、しょうもないイチャモンつけてないで上のリンク先や参考文献でも読んできたら?
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
162 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/28(月) 04:10:28.30 ID:wFzimp9H
結局負け惜しみの捨て台詞しか出てこないんだねw
既視感ありありだな
できないとか言い切っちゃったブラインドをどうやってやるのか教えてよw
そんな矛盾にすら気付けないほど顔真っ赤にしてるんだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。