トップページ > ピュアAU > 2013年10月28日 > lNaoGZ/y

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 13

書き込みレス一覧

真空管アンプ自作初心者を救うスレ 13
642 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/28(月) 12:31:41.55 ID:lNaoGZ/y
原理がわからないやつは、わからないと思うが
カソード・バイアスは、球の特性や回路定数のバラツキがあっても
自動でバランスするので自己バイアスというくらいだ。

検波回路で直熱管を使用する場合、±どちらをGNDにつなぐかで
動作領域に入らない場合がありうるが、47を250Vの場合
16Vのバイアスを450Ωで与えるわけでまあ動作領域に入る
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 13
643 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/28(月) 12:55:43.47 ID:lNaoGZ/y
あとは、2.5Vの直流電源で動作させて1と5を入れ替えて
カソードバイアス抵抗の電圧が変わらなければカソードは、中点で
カソードバイアス抵抗の電圧が上がった接続の方がカソードだといえるだろう
めんどいどろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。