トップページ > ピュアAU > 2013年10月28日 > dQsE0Wzy

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000101000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【DLNA】ネットワークプレーヤー総合16【20万以上】
ネットワークプレーヤー総合19

書き込みレス一覧

【DLNA】ネットワークプレーヤー総合16【20万以上】
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/28(月) 09:09:56.85 ID:dQsE0Wzy
エンコしてビットレートが再生機よりオーバーすると時間経過すればするほど音声に比べ映像が遅れるという認識で正しい?
ネットワークプレーヤー総合19
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 13:56:16.02 ID:dQsE0Wzy
そこをなんとかO!PLAY Miniの画像出力サイズを1080pに設定してて
480iだか480pだかの動画見てるけど、画像出力サイズも480iだが480pだかにした方がいいの?
アップスケーリングの意味で1080pにしておく方がいいのかな?
画像処理の負担として解像度下げとく方がキビキビ動くのかな?
解像度よりiとpの合わせ方の方が大事なのかな?
今手元にないので目で確認できないんで
基本的にどうすりゃいいのか今度の買い替えた時の為にも考え方を教えて?
ネットワークプレーヤー総合19
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 15:02:38.36 ID:dQsE0Wzy
バッファローLT-V200を購入しました。

USBで1TBHDDのISOファイルを何個か再生しましたが

4倍速以上でチャプター飛びします。(しないのもあります)

このようにならない機種のおすすめや選び方を教えてください。

今手に入るのはA-400ですかね?

このシリーズだと問題ないのかな

WD TV Liveお持ちの方どうですか?



ググるとdvdisoの早送りトラブルは結構あるんですね

巻き戻しは×32でも問題ないんだけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。