トップページ > ピュアAU > 2013年10月28日 > blTFlJQK

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000935110019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89

書き込みレス一覧

いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
227 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 17:09:42.93 ID:blTFlJQK
回路計算するときって電線に何の常数も与えませんよね?高周波や長距離伝送なら別にして。
ケーブル設計するときに、もしかして常数を与えてるんですか?
しかも量感だの引き締まるだの、どうやって設計するんでしょうね?
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 17:17:33.68 ID:blTFlJQK
勝手に想像してるんですが。
電材問屋から在庫のだぶつき電線買ってきてコネクタをラジオデパートから買ってきてプラスチック加工屋でコネクタカバー作ってもらって編組管入れて終わり。
あとポエムつけて売り出す。
こんなんだと思いますが、違いますか?
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
231 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 17:22:58.37 ID:blTFlJQK
あと、アクセサリー大賞とかって言うのも面白いですよね。
よく業界で使う手でしょうけど、業界があまりに狭いのと、製品にデザイン以外の特徴が全く無いんですから、受賞順番をめぐって結構揉めてるんじゃないかと想像できますね。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
232 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 17:24:15.17 ID:blTFlJQK
>>230
私は文系です。悪しからず。オームの法則もイマイチですw
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
235 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 17:32:54.35 ID:blTFlJQK
>>233
ですかね。
でも意外とですね、広告料は順列が毎年同じになっちゃうものなんです。すると毎年同じ社が受賞するわけにもいかなくなって揉めるんです。
小さい業界だとこの傾向が出て来るんですよね。
末尾の賞をくじ引きで決めた例はありますね。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 17:37:09.58 ID:blTFlJQK
>>234
やっぱり、業者は趣味レベルと同じなんですね。材料「選び」もあまった既製品でしょうし、「開発」なんていうところは皆無なんでしょうね。
とんでもない悪徳商売ですね。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
238 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 17:43:44.79 ID:blTFlJQK
>>237
理系のお方とお見受けしました。
よろしかったら教えてください。

回路計算するときって電線に何の常数も与えませんよね?高周波や長距離伝送なら別にして。
ケーブル設計するときに、もしかして常数を与えてるんですか?
しかも量感だの引き締まるだの、どうやって設計するんでしょうね?
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
242 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 17:51:10.49 ID:blTFlJQK
>>239
そうでしたか、それは失礼しました、残念です。
でも電気工学と言っても高校の物理程度の話だと思ったのですが違いました?
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 17:57:01.87 ID:blTFlJQK
>>241
そうなんですか。でも自社開発といっても外注ですよね?どうやって仕様書書くんでようね?量感だの引き締まるとか言ったら電線屋に付き返されると思うんですけど。
余り物でも素材や構造アピールできるでしょ?いくらでもポエム書けるんだし。

クライオ処理とかプラチナ入りオーグラインとかは音変わる派でもドン引きするんですか?音変わる派の音変わる基準って何なんでしょうね?ポエムの「でき」ですかね?
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
246 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 18:15:48.64 ID:blTFlJQK
>>245
横から失礼しますが。

ケーブルの場合の音に違いが生じる物理的因子ははっきりしていると思います。
電気的特性、振動など力学的特性。
これだけだと思います。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
251 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 18:36:09.21 ID:blTFlJQK
>>247
色々な人がいると思いますが、工学部出身で某大手家電メーカーの社員のお方は科学的態度を忘れてしまったようですね。

>>248
確かに特性を示すことができればいいのでしょうが、それ以前に、違いを客観的に言い当てる人がいないのでは、特性を出す意味も無いと思います。
何故なら、聴覚特性を測れないからです。
全ては実際に客観的に聞き分けできる人物がこの世に存在するのかどうか、そこからでないと「話にならない」状態だと思います。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 18:41:27.70 ID:blTFlJQK
>>249
自前工場ですか?確か電線メーカーは日本には3社くらいしかないと聞いたことがありますが、なんというメーカーですか?

>モノ作りにゃ大なり小なりそういうプロセスあるから

それってケーブル業界以外にどういうのがあるんですか?
栄養ドリンクとか栄養サプリメント、ダイエット器具、そんなのは聞いたことあるんですが、それと同類ですか?

なんか全部質問ばかりですね。私には新鮮な驚きばかりなので、すみません。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
255 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 19:00:42.75 ID:blTFlJQK
ちょっと驚きばかりで気づきませんでした。

>普通に経験則から推論立てて作っては聴いてみてまた修正ってやり方じゃないの

ということは聞き分けできる人がいるってことじゃないですか?
そういう人はどうして前面に出てこないんでしょう?
その人たちが表に出て自社ケーブルを聞分けすれば論争はあっと言う間に終結して、その社は市場独占までできそうですよね。
なんで被検台にあがらないんでしょう?不思議でなりませんね。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
258 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 19:17:33.32 ID:blTFlJQK
>>257
私から振っておきながら、科学的態度の論争までする気はありません。ごめんなさい。
ひとつだけ言うのであれば、「嘘偽りない」というのも科学的でなければなりません。
「動機が無い」とか「人柄的信用」そういうのは全く関係ないです。
「嘘偽りない」のであれば、それを客観的に第三者に見せなければなりません。私はそれを科学的態度だと思っています。
「嘘偽りない」という言葉だけで検証が成り立たせよういとうのは科学的態度ではありません。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
260 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 19:37:05.48 ID:blTFlJQK
>>259
オーグ屋ってわかりませんけど、そのモンスターとやらは電線から作っているんですか?
オヤイデという会社はHPみましたけど、その「経験則から推論立てて作っては聴いてみてまた修正ってやり方」の企業なんでしょうか?
ということはそこの社は自社開発なんだから聞き分けできるわけですよね?
であるなら、自社ケーブルを聞分けすればその社は市場独占までできそうですよね。他に聞き分けする企業が無いんですから。
何故それをしないのか不思議でならないんです。

冶金も半導体も化学もそれら全て現象の検証を客観的に行いましたよね?ケーブルに関してはそこが全くありません。
そこについてはどうして注目しないのか、それも不思議です。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
261 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 19:39:24.53 ID:blTFlJQK
>>260
であるなら、自社ケーブルを聞分けすればその社は市場独占までできそうですよね。

であるなら、自社ケーブルを客観的に聞分けすればその社は市場独占までできそうですよね。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
263 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 19:48:25.12 ID:blTFlJQK
連続書き込み申し訳ありません。

どなたか教えてください。
数年前にNHKスペシャルかなんかで見た、科学者の偽りについての特集を思い出しました。
新発見したと言う科学者が誰にもその現象を見せない、結局虚言だった、という話です。
>>258を書いていて思い出しましたが、何の発見か、なんという科学者か、ド忘れが最近ひどくて。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
264 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 20:01:09.54 ID:blTFlJQK
>>262
それって、科学的態度が見えないですよね。
後付け理屈の冶金も半導体も化学もそれら全て現象の検証を客観的に行なったのに、ケーブルはやらない。それはインチキに見える。

他社製品叩くんじゃなくて自社製品を客観的に売り込めるというのは、強くないですか?他にそういうのがないんですから独占しそうですが。
寡占のまま生き残ることはないでしょうが、大儲けのチャンスだと思います。
それとも、それをやっちゃうと業界が崩壊するとか?そういう世界的協定があるんでしょうか?
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
268 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/28(月) 21:11:18.21 ID:blTFlJQK
>>265
気持ち悪いです(冗談です)

科学的態度についてもう一つだけ述べさせていただきます。
科学としてのアプローチをする場合は、「偽である」という方向からのアプローチが必須です。
「真である」という方向からのアプローチはあるのでしょうか?
最近の話題で光より早い物質(粒子でしたか?)を発見したというのがありました。結局「偽である」という方向からのアプローチのおかげで間違いが見出されたんだと思います。

客観的な現象を誰も示さないケーブルでも同じく、「偽である」という方向からのアプローチが必須だと考えています。
ですから、客観的な現象を誰も示さないケーブルで「真である」という方向からのアプローチはとても胡散臭く、詐欺的だと考えるのは真っ当な態度だと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。