トップページ > ピュアAU > 2013年10月27日 > Tyj6C+uR

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
機器買い替えよりルームチューニング3
トールボーイ VS ブックシェルフ
   原   音   再   生   

書き込みレス一覧

機器買い替えよりルームチューニング3
704 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/27(日) 10:13:35.28 ID:Tyj6C+uR
何を聞いても分から無いで脳内なんて言ってる様ならオーディオなんて止めたら良い。
トールボーイ VS ブックシェルフ
61 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/27(日) 10:44:07.97 ID:Tyj6C+uR
時代は超小型ブックシエルフ  音は悲惨   時代に順応
音は超大型床設置型      音は最高   時代に逆行
時代に逆行こそオーディオの本筋
   原   音   再   生   
507 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/27(日) 11:12:24.02 ID:Tyj6C+uR
基準が違うでしょう、上手いだとか下手だとか、そんな物では無い
感動するか感動し無いかの話ですよ。
下手な演奏でも感動すればそれで良し、上手い演奏でも感動しなければそんな物です。
CDでもLPでも感動すればそれで良い、
しかしCDとかLPで受ける感動なんて生演奏と比べたら比較に成ら無い程ですよ。
下手な演奏との事ですが其の下手なの基準は何ですか?
楽譜に合ってるか合って無いかですか? 楽譜が読めますか?
楽譜の解釈なんて指揮者に依って違いますよ、
又時代に依っても変わって来ている様ですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。