トップページ > ピュアAU > 2013年10月26日 > U71E+4ci

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/539 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おっぱいゴルフア〜
2種電気工事施工”管理”技士
モニター】NS-1000MONITOR part21【出来ません】
壁コンセント・その21

書き込みレス一覧

モニター】NS-1000MONITOR part21【出来ません】
684 :おっぱいゴルフア〜[]:2013/10/26(土) 01:46:42.32 ID:U71E+4ci
NS-1000Mのツイタやスコカのラグ端子は根元からポッキリ折れ易いので
配線の脱着作業及び半田作業は細心の注意を要しまする。
壁コンセント・その21
614 :2種電気工事施工”管理”技士[]:2013/10/26(土) 01:57:21.49 ID:U71E+4ci
「S/Nが良い/悪い、レンジが広い/狭い。。。」
どんな風に評価しても構わないけど、ライターと我々の感覚や基準が違う。
彼に音質を聞き分ける能力は問わないから
数値で示すことが出来る物は世界共通語(単位)で示してチョンマゲw。
モニター】NS-1000MONITOR part21【出来ません】
687 :2種電気工事施工”管理”技士[]:2013/10/26(土) 02:10:13.53 ID:U71E+4ci
苦労して作業をやり遂げた直後は太いケーブルが接続出来る金メッキの端子や
オデヲ用のワイヤを使用しているから音質は悪い訳が無いと言う脳内にバイアス電圧が
発生して正しい評価は出来ないものです。
音は発生した直後に消えてしまい、作業前の音なんて記憶から無くなって
しまっています。漏れはいつも聴いているから忘れはしないと幾ら思っていても
曖昧でしょう。先ずNS-1000Mから正しく音が出てきたなら今回の改造は
それで大成功に終わった...それで充分では有りませんか?。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。