トップページ > ピュアAU > 2013年10月26日 > DY0v0en4

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/539 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
B&Wのスピーカーについて語るスレ
デジタルアンプとはいったい何だったのか 2

書き込みレス一覧

B&Wのスピーカーについて語るスレ
311 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/26(土) 17:34:27.21 ID:DY0v0en4
宣伝がうまいのは事実だな。広告の打ち方が見事だよ
音がNo.1かというと異論がでてくるが、広告がNo.1という点では異論ないはず。
掛率はオーディオ製品ならたいてい安いんじゃないの
高額商品の原価率なんて大したことなさそうだし
デジタルアンプとはいったい何だったのか 2
348 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/26(土) 18:39:30.11 ID:DY0v0en4
デジアンの高域特性ってブラインドでも分かるぐらいにひどいもんなの?
デジタルアンプとはいったい何だったのか 2
350 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/26(土) 22:19:16.26 ID:DY0v0en4
2月ほど前に最近の安いトッピングを買ってちょっと遊んだことがあります
アナアンと比べて高域が伸びきらない音がしましたが、エージングもしてないし
ミニコンポのアンプもこんな音だし、それがデジタルの特徴だったのか
今でもよくわからないですね。
自分ではデジタルorアナログのブラインド判別はできそうにないので質問しました
回答サンクス TP60のレポ楽しみにしてます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。