トップページ > ピュアAU > 2013年10月24日 > +SrRQdkf

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
スピーカー自作・設計・計測などなど 43.5

書き込みレス一覧

スピーカー自作・設計・計測などなど 43.5
348 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/24(木) 00:06:53.21 ID:+SrRQdkf
スピーカーの自作なんて考えた事も無かったのですが、
今の職場が製造業で何かと廃棄される部品が多種あり、その中にアルミダイキャスト製のケースがあるんです。
サイズはタテ120、ヨコ100、オク80mmぐらいの四角いケースで前面が開放、背面は閉鎖。
さら背面の中央から20mmほど下がった辺りにちょうどバスレフポートに使えそうな15mmの丸穴まで開いてます。
厚みは5mm〜10mmあり、それなりに重くしっかりしてます。

見るからに小型スピーカーのエンクロージャーみたいなんですが、これを使ってスピーカーユニットを前面に嵌めれば、
良い感じのスピーカーになりませんかね?
また、ダイキャストや金属をエンクロージャーに使うと、音的にどんな感じになるんでしょうか?
(前面のバッフルだけは木製しますが、ケース側には4角にそれをしっかり固定できるボルト穴までありますw)
スピーカー自作・設計・計測などなど 43.5
351 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/24(木) 00:59:31.27 ID:+SrRQdkf
>>349
最近、本屋でみた「STEREO」っていう雑誌の付録スピーカーなんかを考えてたんですが、
あれくらいだとやっぱ駄目ですかね。
スピーカー自作・設計・計測などなど 43.5
353 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/24(木) 01:57:27.22 ID:+SrRQdkf
え、マジで500円の価値あります?
初期の試作段階で設計ミスあったんで、まだ廃棄済みでないなら30個ぐらいあるはずw
しかも初回失敗ロットは量産品より肉厚が一定なので、量産品より箱としては優秀かもしれない。
でもばれたらクビになるかもしれないんで、ちょっと無理ですねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。