トップページ > ピュアAU > 2013年10月22日 > B5Vq27Sa

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
536(携帯から)
名無しさん@お腹いっぱい。
カセットテープ総合スレ TYPE XXXIV (Ver.34)

書き込みレス一覧

カセットテープ総合スレ TYPE XXXIV (Ver.34)
538 :536(携帯から)[sage]:2013/10/22(火) 04:02:47.72 ID:B5Vq27Sa
パソコンの電源落としたから携帯から。
>>537
シチズンは太陽誘電。販売ルートは時計屋ではなくて、
文房具屋なんかが多かったみたい。なおカシオもマクセルのOEMでテープを出してた。
変わったところではカネボウや花王、トンボ鉛筆もテープを出してた。
現存してるテープで確認されている中ではカネボウはマクセルULと香港製、
トンボも香港なんだけど一時的某有名メーカーの下請けで組み立てをしてた。
花王は国産なんだけど、詳細不明。以前見た写真ではDENONっぽかった。しかしFDを生産していたので自社の可能性も
カセットテープ総合スレ TYPE XXXIV (Ver.34)
541 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/22(火) 13:04:30.70 ID:B5Vq27Sa
>>539
テープは自社製。ハーフは汎用かも。
花王がデジタル記録の磁気メディアを自社生産していたのは事実なんだけど、
アナログ記録の磁気メディアが謎なんだよな。カセットのみならずマイクロカセットも出してたっぽい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。