トップページ > ピュアAU > 2013年10月22日 > 4WXWBImj

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001010000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【USB】DDCを語るスレ その3【XLR/RCA】

書き込みレス一覧

【USB】DDCを語るスレ その3【XLR/RCA】
319 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/22(火) 06:54:09.83 ID:4WXWBImj
305だけどjavsのddcは確かに音がいい気がする
面倒だからまだ聴き比べてはいないが
ってUSB3.0でなくて2.0でないと音出なかったよ
公式にあるけど
miniは頭切れとプツプツがひどかったけど2.0につなげば直るのかな
聴き比べたらminiはじゃんぱら行きだけど
【USB】DDCを語るスレ その3【XLR/RCA】
320 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/22(火) 08:04:43.56 ID:4WXWBImj
↑だけど頑張って試した
今試した
オーディオテクニカのATH-DWL5500で試した
結局どれも変わりませんな
X-DDCplusもHUD-miniもSound Blaster Recon3D PCIeも
サラウンドヘッドホンだとしょぼいから?
トランスミッターの入力とマウスでサウンドのデバイスを切り替えるだけだから、比較環境はいいと思うんだがね
ドルビーヘッドホンのオンとオフでも聞いた
wmpで好きな曲の頭2秒とか5秒を何度も繰り返し聞いた
曲流しながらデバイス切り替えて続けて聞いた
光デジタルにほんとに違いなんてあるの?
プラシーボじゃないの?
今プラシーボを打ち消す環境で聞いたけどね、ごめんというか違いはなかった
違わないことがわかっていい買い物でした
javs以外は売ると思う
オンボードあるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。