トップページ > ピュアAU > 2013年10月18日 > m+k+O7R3

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100011000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
545
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part36

書き込みレス一覧

【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part36
584 :545[sage]:2013/10/18(金) 07:05:03.09 ID:m+k+O7R3
追加で質問

オンボからUSB-DACの導入で音の分離って良くなるもんですか?
今の状況は、音数が少ないと綺麗に聞こえるんだけど、楽器や音色が増えると
綺麗に盛り付けられた料理を箸でぐちょぐちょに混ぜたような酷い音に聞こえるんだ
音場や定位も不満だけど、一番の不満は一音ずつがはっきり聞こえないことなのよね

来週か再来週の土日に秋葉原行く予定なんで、そこで視聴してUD-501買えればいいんだけど
USB-DACってアンプやスピーカーと違って試聴が難しそうなイメージなのよね
ピュアオーディオの試聴エリアにPCやUSB-DAC置いてる光景なんてあったかなぁ
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part36
591 :545[sage]:2013/10/18(金) 11:18:24.88 ID:m+k+O7R3
スピーカースタンドが合ってないのが原因なのかな・・・

実は合ってない物をネジ一本止めで無理やり上に載せて置いてるので、DACの次はスタンドを買おうと思ってます
ちなみに取扱説明書にはスタンドに砂を入れなさいみたいにあるけど、それもやってない
色々適当すぎるのが音にすごく影響してるのかな

そしてスピーカーどうしの間隔は1.5メートル・・・
DACよりもスタンドの導入のほうがいいのかな?DACと違って型落ちしないし
今のスピーカースタンドはヤフオクで売れば少しお金戻ってくるし
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part36
595 :545[sage]:2013/10/18(金) 12:02:51.54 ID:m+k+O7R3
床は畳の上にフローリングもどきを敷いて、畳のフチの部分が少し盛り上がって
そのせいで足元はかなり不安定な状態かもしれません

そんで大きさも全然あってないスピーカースタンドにネジ一本で無理やり止めて、
スタンドからスピーカーが半分くらいはみ出て宙に浮いてる状態です
書いてて、自分でも酷いと思います

805DとL-590AXは散々試聴したので、上手く鳴らせることができたら音は完全に自分の好みです
DACかスタンドか床かセッティングか・・・はたまた全部か・・・
自分がやることが分かってきました、ご助言ありがとうございます

今、趣味に使えるお金が18万くらいしかないので、何からするかなぁ
部屋の模様替えや良い椅子欲しかったんだけども・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。