トップページ > ピュアAU > 2013年10月17日 > GvE/gF+k

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ネットワークプレーヤー総合18

書き込みレス一覧

ネットワークプレーヤー総合18
824 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/17(木) 12:49:10.12 ID:GvE/gF+k
間違いのない所定のIDとパスと入れても入れても入れても入れても0000ってことだよ
PCに入れる時はクリーン後にすんなり入るしそれで繋がる

他に入れるべきべき設定あるの?IDとパスじゃ入れすぎってわけでもないだろうし
設定が反映されないのよ効かない感じ
普通はそれで0000から塗り変わらないとおかしいと思うんだ
前のままでも良かったけど新しい環境の為の振掛けた船だしね
困った時はお互い様で手と手を取り合って協力していかなきゃね
ネットワークプレーヤー総合18
825 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/17(木) 12:53:23.78 ID:GvE/gF+k
今までは、「モデム」→「ネット・ハブ・ハブ・ハブ」、だった
もしこれが成功すると「モデム」→「ルーター&ネット・ハブ・ハブ・ハブ」になる
ハブハブハブの役割は同じだとしてもルーター&ネットになることでの何がどう変わるの?
何ができなくて何ができるようになるの?無線とかNASとは例外的機能は別にして
ネットワークプレーヤー総合18
826 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/17(木) 13:10:11.91 ID:GvE/gF+k
ルーターの場合はN-50と相性悪いのかな
これが噛んでるからネットに繋がらないのか
今回はN-50のほうに特別な設定がいるのかな?
NASを認識させるのも何か設定いる?
どこまで設定不要がデフォなのかさっぱりわからない
そこがわかればこちらから余計なことしないで必要なところに手を回せるのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。