トップページ > ピュアAU > 2013年10月14日 > Wpg73miN

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/531 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART36

書き込みレス一覧

カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/14(月) 21:06:16.17 ID:Wpg73miN
昔HiFiビデオでFMエアチェックしてたけど音が悪いんですぐやめたわ。
結局リバース機を買って耐久性のない120分テープを使ってた。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
748 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/14(月) 21:57:08.49 ID:Wpg73miN
>>744
単なるVHS+PCMプロセッサーにするかVHS-Hifiにするかで迷いに迷った。
結局VHS-Hifiを買った。映画ソフトやアダルトビデオをどおしても観たかったのだ。
定価で20万くらい、実売でも17万ぐらいしたから学生には大きな買い物だった。

3ヘッドのカセットデッキを買ったのはそれより後、ソニーの333ESGだった。
当時レコードプレーヤーも買い換えたので555ESGがよお買えなかったのだ。
333ESGは修理して今でも元気に動いている。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
758 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/14(月) 23:46:32.69 ID:Wpg73miN
>>751
「(HiFiビデオの音声は)S/N比を稼ぐためにdbx相当のコンパンダーが併用されてたので」
そおだったんですか。回転ヘッドでスピードが早いからそのままで高S/Nだとばかり思ってた。
俺のビデオ(ビクターD565)は最初から自己録再でもトラッキングがちょびっと狂ってた。
トラッキングのヘッドのネジいじくってトラッキングは完全に狂うわ、ノーマル音声はこもって聞こえにくくなるわで
涙目でビクターSSに持ち込んだ。「これは機械で測定しないとね、もういじっちゃダメだよ」
と言われても保証で直してくれた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。