トップページ > ピュアAU > 2013年10月14日 > 4nHSprBA

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/531 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
AIT Labo 3台目

書き込みレス一覧

AIT Labo 3台目
373 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/14(月) 00:15:16.28 ID:4nHSprBA
デジタル入力が途切れたらミュート掛かるのが正常動作
どんなDACでもSPDIFが途切れるトラポじゃ音も途切れてあたりまえ

DAC側から見れば
デジタルケーブル断線
デジタルケーブル誤着脱
トランスポート電源断
曲間デジタル出力途切れ

どれも受ける信号は同じ、ミュートも当然掛かる罠
AIT Labo 3台目
375 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/14(月) 00:32:57.10 ID:4nHSprBA
問題になるようなトランスポートを無理に使う必要を感じない上、
AITよりミュート長いDACも有ったけど不便を感じた事も無かった
AIT Labo 3台目
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/14(月) 00:35:30.72 ID:4nHSprBA
プリアンプやパワーアンプのミュートが長くても文句言う人か
安全装置は厳重過ぎるぐらいで丁度良い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。