トップページ > ピュアAU > 2013年10月12日 > BCNOY493

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
♪♪♪オープンリール愛好家集合♪♪♪9巻目

書き込みレス一覧

カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/12(土) 12:11:35.65 ID:BCNOY493
>>672
古典的な機能のミリバルよりノイズメータの方が便利だろ
任意の位置でアンキャリブレーションもできるし。特に
テープレコーダ用ならリーダー電子のデシベル直線目盛りのがいいよ
♪♪♪オープンリール愛好家集合♪♪♪9巻目
586 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/12(土) 12:15:07.67 ID:BCNOY493
>>585
この人がもらったテク塩のがしょの強制同期のオシロなんだが?
3インチ丸形で帯域1Mhz なんで今どきこういうの売ってるのかと思うが
教育機関とか、直接偏向入力をアマチュア無線家が使うのかな
♪♪♪オープンリール愛好家集合♪♪♪9巻目
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/12(土) 12:17:43.79 ID:BCNOY493
>>585
あ、あとそのミリ「バル」ってのも、貴方のいうとkろの慣習的な古い呼称だからな
バルはバルブに由来するんだよ。貴方の論に則すなら、ミリボルとでも呼ぶべきだらうなww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。