トップページ > ピュアAU > 2013年10月03日 > tYbXa2u+

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス20【CERENATE】

書き込みレス一覧

【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス20【CERENATE】
808 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/03(木) 08:24:23.77 ID:tYbXa2u+
LED電源とかこのスレに関係ないんでこちらへ

HTPC/amama ES9018DAC を語れ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1380522846/l50
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス20【CERENATE】
810 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/03(木) 12:34:11.77 ID:tYbXa2u+
LED電源でググってみるといっぱいヒットしましたのでこれから勉強します
学生時代無理して買ったアキュのパワーアンプでなんでパワーブロックが光っているのか理由がわからず
その後、鈴木雅臣さんの定本でLEDで0.6V定電位を作ることが述べられていて初めて理解できたのでした。
ただ、私自身オーディオエンジニアでないので、スイッチング電源か、シリーズレギュレータしか使用経験がなく、
スイッチングはともかく、なぜオーディオではシリーズレギュレータさえ使われない傾向にあるのか今もわからないのですが?
LED電源のサイトを見ると音がいいらしいことはわかりました。
削除用パスワードを入力してください

2013/9/24(火) 午後 0:45[ aitiya ]


このレベルのアホ向け製品なんだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。