トップページ > ピュアAU > 2013年10月02日 > El6ijsr9

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/485 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000032005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART36

書き込みレス一覧

カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
449 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/02(水) 20:18:42.20 ID:El6ijsr9
そんな、プロセシングの一頭最初に信号の15kHz以上をカットして用いることが前提になっている規約と一緒にされても…
カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/02(水) 20:22:30.85 ID:El6ijsr9
>>448
何一点だ?
同一でない信号波形ぶつけたら、干渉結果が発生するだろ?
カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
451 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/02(水) 20:26:07.00 ID:El6ijsr9
干渉、ぶつけた二つの信号源インピーダンスをもって、互いの異なってる信号波形成分を食らい合うんだよ。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
454 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/02(水) 21:10:43.42 ID:El6ijsr9
>>453
そりゃ、系の立ち上がり状況や電波の状況によっても。そもそもが、聴く側のコンディションが保証されていない。

それこそ、自宅にプレーヤやコントロールアンプがあれば、一聴して違いがわかったはずなんだが、
モノフォニックで確立されたインフラとコンパンチャブルにしてステレオ伝送を確立・サービスを提供しなきゃならなかったから、そうせざるをえなかった。

そういうのと、「忠実度向上のために一つの音声信号のためにMTRの2トラック割いて、そいつを足し合わせて使いましょう」なんていうのはお話の背景が違い過ぎる。
それこそ、「1個のヘッドが拾った微弱信号をしっかりと伝送しましょう」これに尽きる。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
456 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/02(水) 21:21:46.66 ID:El6ijsr9
>>455
聴いてわかる人間がいるんなら、その人は実害がわかっている。
そういうレベルじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。