トップページ > ピュアAU > 2013年09月30日 > RCNvOC2j

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/392 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART36

書き込みレス一覧

カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
387 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/09/30(月) 20:16:49.94 ID:RCNvOC2j
>>385
隣り合ったトラックへ差動信号で記録し再生時に合成したとき

⇒テープパスでアジマスが常に変動する

⇒コムフィルタ(クシ型フィルタ)をかけたような急峻なレベル低下が
不規則な周波数で発生する

結論はまともな音質にはならない。

差動信号は時間軸がずれない(or合わせられる)伝送路でしか使えない。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
394 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/09/30(月) 23:32:54.47 ID:RCNvOC2j
>>393
比較的まともに聞こえるメカでも
差動にすると、酷くなるんだよ。

全く同じ信号なら差をとると無信号になるが
ちょっと時間(μs)をずらして、差をとると何が聞こえると思う?
もしくは同様に和をとると何が聞こえると思う?

でもね差動にしなければ全く問題のない音が聞こえるよ。

簡単だからモノーラル信号をお持ちのデッキで左右の回路使って
実験して見ることを勧める。±入替るだけだからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。