トップページ > ピュアAU > 2013年09月28日 > G0H2+4JW

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
なぜ日本製スピーカーは海外で評価されない? 7
DSD再生総合スレ

書き込みレス一覧

なぜ日本製スピーカーは海外で評価されない? 7
984 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/09/28(土) 21:16:54.56 ID:G0H2+4JW
>>978
3万くらいのAVアンプでやってます、とかならともかく、
CMシリーズ程度だったら10万〜20万クラスのプリメインでもそこそこ鳴るだろ
たいしたものじゃないけど、PM-15S1とかでそこそこ制御できてるよ
パワーある上位のAVアンプでもバイアンプしてやればスピード感は出てくる

CM1ですら、10万以下のプリメインやAVアンプくらいだと、あからさまに低音が緩む。
バスレフポートのスポンジも取れない位にひどいよw
なぜ日本製スピーカーは海外で評価されない? 7
985 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/28(土) 21:23:34.26 ID:G0H2+4JW
>>979
聞かないけど嫌いではないって一体何言ってんだ、
聞かないと合う合わないなんて語れないだろ爺さん

アニソンやアイドルPOPはたいがい電子音ピコピコで音圧高いから
JAZZやクラシックと感覚で鳴らしたらそりゃーうざいけど、
それでもアンプ次第で低音の制御はかなりマシになるよ

アニソンでどーしてもB&Wの上位いくなら、わざわざ低音ダダ漏れの
トールボーイにしないで、805Dの方がいいんじゃない?一番上品な音でるはず。
もちろん鳴らすにはCMシリーズとは段違いの投資がいるけどね。

>>983
飯食って風呂はいって仕事してたらガキ扱いかよ
少しは待ってろ男の更年期障害か?

と、いろいろ書いたけど好みの問題はどーにもならん。
低音の制御はできる、とは言ったけど、嫌いなものを好きになれとは言わないよ
アニソン聞くのに802とかジョークとしか思えない、俺も
DSD再生総合スレ
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/28(土) 23:00:13.24 ID:G0H2+4JW
おまえらいい加減にしろ

AV Watchに答えがあるじゃないか

>すべての製品がこのシステムハウスの技術を使っているのかは分からないが、この技術がキーになって多くの製品が登場してきたことは間違いなさそう。

Airplayなら確かにAppleがチップベンダー一社に独占権与えてるけど、
DSDは別に独占ではないよ
そもそもSONYとフィリップスの規格じゃないか、DSDは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。