トップページ > ピュアAU > 2013年09月28日 > D+8nhoDB

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
205
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった87

書き込みレス一覧

いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった87
951 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/28(土) 08:08:15.30 ID:D+8nhoDB
頭を前後に8cm(2mのリスポでSPL80dBとして+/-0.2dB)動かすとはっきり定位の変化が
わかるね。自分でやればすぐわかる。これは周波数特性の変化が認識できるから。

ところで、「そのレベルの変化は知覚出来ない」という根拠になる実証実験結果ってあ
るの?あったらアップしてね。

ちなみに、人間の聴覚閾値には大きな個人差があることは実証されている。
超能力者じゃなくても4人に一人の確率で10kHz〜16kHzで平均よりも30dB聴覚閾値が良
い人が居る。
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/aistinfo/aist_today/vol12_06/infra/p26/p26.html
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった87
961 :205[sage]:2013/09/28(土) 16:40:22.13 ID:D+8nhoDB
>>960
私はブラインドテストをやって確かめたから。
128kpbsとwavの比較では、はっきりとした違いを見出せなかった。調子の良いときの正解率が60%くらい。
だから160kbpsに圧縮している。CDも聴くけど、mp3だって音質に問題ないぞ?

アンプもプレーヤも、音の違いなんてないよ。音を変える要素がどこにあるんだい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。