トップページ > ピュアAU > 2013年09月27日 > t+l84CTr

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/476 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100020003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
704
壁コンセント・その21
初心者にオススメの5万円以下の電源ケーブル 3

書き込みレス一覧

壁コンセント・その21
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/27(金) 16:16:23.84 ID:t+l84CTr
俺もGTX-D(R)からSPPJrに替えてそろそろ1ヵ月。
あのスカッと明瞭で見通しの良い音が恋しくて堪らない
変なキンつきとミッドレンジ収束さえなければシングルに交換したいんだがな…
ロジウムの盛り具合が減ってればいいんだが
初心者にオススメの5万円以下の電源ケーブル 3
713 :704[sage]:2013/09/27(金) 20:18:07.52 ID:t+l84CTr
ごめん、杞憂だったみたい。通電24時間経過して驚くほど良くなった。
最初はモヤッて詰まってデッドな感じだったけど今は全くそんな事ない
そしてZ-CORD1と比べ差は歴然と基本性能が向上してる
ただ、好みとしてMITらしさを求めるならやっぱ電ケもMITがよさそうだ。
次はマグナムかショットガンでも買ってみるわ

アコリバのメーター1万ちょい位のパワーマックス10000だっけ?
あれも気になるけども…どうなんだろう
壁コンセント・その21
501 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/27(金) 20:39:37.07 ID:t+l84CTr
>>497
どれも平均的で癖もないし欠点も感じないが、他に飛び抜けた長所がない。
壁コンで音を調整しなければ確かに良い物だとは思うが
ただでさえ壁コンの音は支配的だから弄りたくて物足りなく感じる。
というか、GTX(R)の清々しさを味わった後だと籠って聴こえてしまう。

次はHBL8300HIに交換してみるわ。これもすっきりって意見あったし…
どうなんだろうなぁ。これも無メッキだからメリハリとかは期待できないのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。