トップページ > ピュアAU > 2013年09月27日 > nAIxcTc6

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/476 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
金田式 DCアンプ PART26

書き込みレス一覧

金田式 DCアンプ PART26
964 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/27(金) 18:17:28.36 ID:nAIxcTc6
いまは、FireFaceなどで、パソコンで一つの楽器ごとにマルチトラックで録音->Mix編集ソフトで編集->2ch
でしょ。
つまり、PCM録音で最終的にパソコンで編集を行って2chにMixダウンすると思います。
私はそっち方面ではないですが、うちの会社ではそうやっています。(という現場を見ている。)
音楽業界ではないけど、音楽制作者向け雑誌も、そんなことを書いてあるので同じだと思います。

ただ、金田式を聞くようなクラシックむけなものは、ワンポイント録音だったりするとおもいますが
詳しい人 プリーズ。

http://www.synthax.jp/fireface-ucx.html
金田式 DCアンプ PART26
965 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/27(金) 18:21:03.44 ID:nAIxcTc6
だれか、次スレ立ててください。
レベルたりなくて立てれなかった。orz
金田式 DCアンプ PART26
966 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/27(金) 18:40:03.68 ID:nAIxcTc6
>>957
安いOSコンの通販はオクでしょう。
"OS CON" か "OS コンデンサ" で検索するとヒットすると思いますよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。