トップページ > ピュアAU > 2013年09月23日 > 17uS2kSu

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
2 HEAD
カセットデッキをしみじみ語る会 PART36

書き込みレス一覧

カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
268 :2 HEAD[]:2013/09/23(月) 21:15:07.43 ID:17uS2kSu
222ESLの回路図を持っていないので333ESAの回路図で見てみました。
(多分同じ回路と思います)HEADをFETの差動で直結、その出力を+/-電源のOPアンプで受けて
その出力を問題のコンデンサにつながっていますがOPアンプのDC成分は0Vでしょう。
また問題のコンデンサの出力は同じく+/-電源のOPアンプ(OPアンプを使ったMPXフィルターですか??
私には解析できませんが)の入力につながってますがDC電圧は0V。したがってこの問題のコンデンサの
意味がわかりません。不要と思います。直結で良いのではないでしょうか。。
電源ON/OFF時にPOP音などの対策なのかあるいは安全規格のショート試験の対策なのか?
百歩譲って何らかの対策で必要であっても、このコンデンサの使い方はコンデンサメーカー
からは推奨できないように思います。勿論電解コンデンサは最大定格電圧をオーバーして使っては
いけませんがある程度の電圧をかけないとコンデンサが活性化しないので容量劣化、
タンデル劣化が発生します。問題のコンデンサは0Vで使っているので劣化は免れないと
思います。S社の設計者は新入社員ではなかったかという大胆な仮説です。(笑)
カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
271 :2 HEAD[]:2013/09/23(月) 22:25:22.27 ID:17uS2kSu
>>269
確かにDC OFFSET電圧がありますが入力換算で0.5mV程度と思います。
このHEADアンプ(EQアンプというのでしょうか)が電圧ゲインを
50dBとっていたとしても出力のDC OFFSET電圧は150mVであって、続くOPアンプが
GAINを稼いでいたら問題ですがはGAINは1(=0dB)ですからこのFILTER?を
通してもDCOFFSETは数100mVであって電源電圧に依存するダイナミックレンジから
全く問題がないように思います。

そうですかMPXフィルターではないんですね。ありがとうございます。
私には解析できないのでHEAD(EQ)アンプの後のOPアンプは何の目的か教えていただければ
勉強になります。
数日前からこのスレッドに投稿させていただいて勉強になるし、非常に楽しく閲覧させていただきて
おります。ありがとうございます。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
273 :2 HEAD[]:2013/09/23(月) 23:04:43.90 ID:17uS2kSu
>>272
通常このような回路では電力伝送ではなく電圧伝送ですので送り出しインピーダンスが低く
次段の入力インピーダンスが高いのが通常です。
もしインピーダンスを低くしたいだけならエミッタフォロアー一石で済むと思います。
このフィルター回路には時定数がありますので周波数弁別の動作があるように思うのですが。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART36
274 :2 HEAD[]:2013/09/23(月) 23:42:44.96 ID:17uS2kSu
すみません。回路図を良く見るとこのMODELは3HEAD機でしたね。
HEADアンプとDOLBY回路の間に入ってるフィルター回路なのでMPXフィルターでは
ないですね。誤解してました。BIAS TRAP回路かな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。