トップページ > ピュアAU > 2013年09月16日 > zv2N2JN9

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000100000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
********おすすめ!ヘッドフォン!!Part11********
無線と実験

書き込みレス一覧

********おすすめ!ヘッドフォン!!Part11********
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/16(月) 06:01:40.38 ID:zv2N2JN9
ヘッドフォンの音場測定って非常に難しくてダミーヘッドの様なマイク装置にヘッドフォンに合った
耳当て部分を特注で作って。
耳の形などで中高域が暴れたりゴムで作った耳当て部分の当て方で低音が変わる
素人が測って正確では無いが同一条件下で比較するなど位の事は出来るかも知れない。
無線と実験
596 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/16(月) 10:46:22.43 ID:zv2N2JN9
趣味の世界だから自由で何でも有りなんだよ
無線と実験
602 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/16(月) 19:13:07.86 ID:zv2N2JN9
実体配線図なんてラ製、初ラ、子供の科学以来でバカっぽいけど回路図だってしょっちゅうミスが多いのに
配線図って初心者がそのまま作って事故って火事や人体に被害を及ぼした時の補償とか
責任の範囲とかきちんと説明、文章化とか決めておかないと大変な事に成るよなー
それ専用の保険(有るか分からんけど)に入るとか出版社は用意した方がいいかもね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。