トップページ > ピュアAU > 2013年09月12日 > jVrKW9OY

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【進化は】Pioneer総合【またパイオニアから】
OPアンプ スレッド パート]
【PCAU】PCオーディオ総合52.0J

書き込みレス一覧

【進化は】Pioneer総合【またパイオニアから】
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/12(木) 08:25:33.48 ID:jVrKW9OY
A-70みたいなゴミ買うより、A-A9MK2を買いましょう
A-A9MK2はまだ新品売ってる店があるし
OPアンプ スレッド パート]
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/12(木) 09:20:15.20 ID:jVrKW9OY
一般的にバルクプロセスといえば汎用のCMOSロジックプロセスのことでしょ?
DRAMはDRAM専用プロセスで作るよ

ただし、旧世代の保守用に細々と生産してるDRAMは知らん
【PCAU】PCオーディオ総合52.0J
894 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/12(木) 09:49:01.62 ID:jVrKW9OY
低スペック省電力PCにLinux入れて、GUI/Xサーバ起動せずに不要なデーモン全部停止させて高音質化
それなりのスペックのPCにWin7入れてBIOSやOSで省電力関連の機能を全部オフにして高音質化

高音質PCはおもにこの2系統あるんではないか?
メインマシンと音楽聞くマシンを兼用して高音質化するには後者しか無い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。