トップページ > ピュアAU > 2013年09月12日 > 3zpICl7V

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
TOPPING系小型デジタルアンプ Part30
☆  マランツ総合 32 marantz  ☆
【D級】デジタルアンプキット総合 part8【自作】

書き込みレス一覧

TOPPING系小型デジタルアンプ Part30
851 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/12(木) 19:00:19.45 ID:3zpICl7V
>>837
会社がなくなったのに生産が継続って社会経験皆無のヒキニートか厨房か?
NOS品はデジアンを作っている各社が持っている分と流通在庫で終わり
あとは産廃として日本から支那に渡ったパチンコ台から引きはがされた中古IC
とかが流通している程度。>>838が言っているように割の合わない石なので
倒産したトライパスを引き受けた会社、更にその会社の破綻後に引き受けた
会社も旧トライパス製品の生産は行っていない。
>>849
ただTIにしてもSTにしてもも組み込み家電用かモバイル用しか開発していな
いんだよね。YAMAHAがそれに加えてアミューズメント機器用を作ってる程度
で、高音質を狙った石は皆無。
☆  マランツ総合 32 marantz  ☆
451 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/12(木) 19:02:48.85 ID:3zpICl7V
>>448
2chアンプの4倍の40万のAVアンプでも10万の2chアンプの足下に
及ばない。
【D級】デジタルアンプキット総合 part8【自作】
895 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/12(木) 20:21:01.42 ID:3zpICl7V
以前に空芯コイル搭載を検討したことがあって構想だけ某YOUTUBEチャンネルのコメントに書いたけど
・インダクタ直後の447を裏面に寝かせて付ける。(表に足が飛び出さないように
・インダクタ前に2列に並ぶSBDの外側の4個を裏に付ける
・5Vレギュのin側の電解コンデンサも裏に付ける、もしくは裏側でハンダして基板外側に箱乗り状態
・外側の空芯コイルはそれぞれ前方外寄りに、内側の空芯コイルは内側のコイル通しの距離を確保しながら後ろ寄りに
これで何とか最低限必要な距離を取って載せられると思うけど自分はやらなかった。その理由としては、
・インピーダンスが4Ω仕様になる。元々完成度が高いTA2020キット基板でリスキーな搭載方法を行ってまで
わざわざその為に4Ωスピーカーを用意するのは論外。
(一般的にまともなオーディオ用スピーカーは6-8Ωで4Ωだとゴミみたいなスピーカーしか世に無い)
・出力は2020に劣るけど音質は2020を本来上回る石である2024基板の方が簡単に積めるのでそちらで積んだ。
完成度の高さ故下手にいじると改悪になる2020きばんと異なり、基板の完成度が低く手を入れる余地が有る基板なので
改良ついでに積んだことでお腹いっぱいになった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。