トップページ > ピュアAU > 2013年09月09日 > LjpBxWzh

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった86

書き込みレス一覧

いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった86
787 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/09/09(月) 01:03:43.79 ID:LjpBxWzh
>>783
>周波数特性に関して、著者はこのようにまとめている。
>「周波数特性は、平坦にすることが重要である。特定の帯域が1dB〜2dB変化した場合、スペクトルの変化を検知できることがある。
>したがって、完全に平坦な場合に比べて±1dB未満の偏差であれば、完全に平坦な場合との違いを判別できない」
>「理想的には、30Hz〜16kHzの範囲で±1dBの範囲に偏差を抑えるべきである」

以上の著者の意見の根拠となる検証データは無いのですか。
ABXは実施されてないのですか?
根拠は何ですか?
検証データを出して下さいね。

>もうわかっただろう?ケーブルを交換するのが無意味だってこと。
>実際に試聴するなんてバカのやることなんだよ。資料や文献で勉強して、正しい知識を身につけるべし。

検証データも無いままの記述を根拠にご自身の結論を述べていますね。
つまり、ABX検証データの無い資料の記述でも意味はあるということなんですか?
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった86
790 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/09/09(月) 01:07:27.29 ID:LjpBxWzh
>>783
>周波数特性に関して、著者はこのようにまとめている。
>「周波数特性は、平坦にすることが重要である。特定の帯域が1dB〜2dB変化した場合、スペクトルの変化を検知できることがある。
>したがって、完全に平坦な場合に比べて±1dB未満の偏差であれば、完全に平坦な場合との違いを判別できない」
>「理想的には、30Hz〜16kHzの範囲で±1dBの範囲に偏差を抑えるべきである」

以上の著者の意見の根拠となる検証データは無いのですか。
ABXは実施されてないのですか?
根拠は何ですか?
検証データを出して下さいね。

>もうわかっただろう?ケーブルを交換するのが無意味だってこと。
>実際に試聴するなんてバカのやることなんだよ。資料や文献で勉強して、正しい知識を身につけるべし。

検証データも無いままの記述を根拠にご自身の結論を述べていますね。
つまり、ABX検証データの無い資料の記述でも意味はあるということなんですか?
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった86
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/09/09(月) 01:09:45.04 ID:LjpBxWzh
差は10kHzから減衰しはじめて15kHzで-0.2dBに減衰する音響スペクトル(音色)の変化。

ピンクノイズ(全帯域)のABXダブルブラインドテストで0.4dBの差は93%が判別、0.3dB
の差は76%が判別している。0.2dBの差は知らないけど、かなりの数存在すると推測される。
つまり、聴こえるなら0,2dBの音量差は判別できるということ。
http://home.provide.net/~djcarlst/abx_lvl.htm

全帯域の音量が0.2dB減衰してもスペクトルの(すなわち音を構成する周波数とその強度の
分布)に変化はないが、10kHz〜15kHzという高域の一部だけが減衰するとスペクトルに変
化が生じる。音高や音圧が同じであってもスペクトルの異なる音は、音色の違いとして認識
される。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった86
829 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/09/09(月) 18:44:23.49 ID:LjpBxWzh
>>823
そうそう、ぼったくり詐欺ケーブルが一杯あるからね。断固糾弾しなくちゃ!
ということで、60円/mのカナレの4S6にしておけば、違いが聴こえる人には音も
値段も満足、違いが聴こえない人には安くて丈夫で満足、良い事ばかりってわけだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。