トップページ > ピュアAU > 2013年09月09日 > IayRDJAC

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001200000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった86
おっさん「レコードは音が良い、真空管は音がいい」
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 53★

書き込みレス一覧

いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった86
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/09(月) 15:51:24.79 ID:IayRDJAC
だな
カレナのケーブルなんて要らない、その辺のホームセンターの切り売りで十分。
おっさん「レコードは音が良い、真空管は音がいい」
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/09(月) 16:03:28.34 ID:IayRDJAC
エジソン式の方が優秀だと思います、
しかし円筒式は記録の保存に大変な体積を必要とする事が大きな欠点です、
その為に廃れたのでしょう。
円盤の保存は円筒より楽だが内周に行くと角速度が低下して音質が低下するが
円筒は終始同じ音質で記録再生する事が出来る
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 53★
845 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/09(月) 16:10:50.47 ID:IayRDJAC
>>842
8畳で38cm2本使って居るよ、何にも問題は無い。
46cmでも56cmでも80cmでも問題は無いでしょう。
問題と言えば設置スペースの問題だけだと思います。
音楽的には38cm程度は必要です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。